

こんにちは^^ Risaです♪
まずはポチッと押していただけると嬉しいです♡ 人気ブログランキング
昨日、一昨日と、笑顔の効果や表情チェックと、
自宅でできる簡単な笑顔トレーニングを2つご紹介しました^^
ご自分の ”表情チェック” やってみましたか?
意外と表情が固かったり、思ったような表情では無かったり・・・
何か発見があると良いなと思います。
私はというと、顔の歪みがちょっと気になりました。
以前から、左右非対称だな・・・とは思っていましたが、
改めて、どのあたりがどのくらい というのをチェックできました^^
1ヵ月続けた後がどうなるのか楽しみです♪
今日はその続きのトレーニングをご紹介します
トレーニング3. 目の表情を豊かにする
(眼輪筋のマッサージ①)
眼輪筋が固くなっていると目の笑っていない笑顔になってしまいます。
表情豊かな笑顔を作るために、眼輪筋をやわらかくしましょう。
①両目を徐々に開いていき、おもいきり見開いたところで10秒キープ
②徐々に両目をつぶっていき、ぎゅっと固く4つぶったところで10秒キープ
③ ①、②を交互に10回くり返す
しわの原因にならないように、オイルやクリームなどをつけて、
お肌を滑らかにしてからおこなってくださいね
レッスン4. 眼輪筋を鍛える
(眼輪筋のマッサージ②)
眉の周りは感情が表れる場所です。表情の要ともなる眉周りを柔らかくすることで、豊かな表情が作れるようになります。
息をゆっくり吐きながらおこないましょう。
①人差し指と親指全体で左右の眉毛をつまむようにして眉の上下をマッサージする
②両手の人差し指、中指、薬指の3本の指でまぶた(目の玉より上のへこんでいる部分)を10秒間押す
③両手の人差し指、中指、薬指の3本の指で目の下を10秒間押す
強くこすったり、押しすぎたりせずに柔らかいタッチでね^^
今日のトレーニングはここまでにしますね(笑)
トレーニング5~、また明日アップ致しますね^^
目指せ!!
笑顔美人!!