こんにちは^^
12月に入り、秋から冬へ・・・
食欲の秋が過ぎて
冬はため込みやすい季節でもありますね^^
イベントの多くなる季節でもありますので、しっかり体調を整えて
デトックスも積極的にやっていきましょう~!!
自宅でできるデトックスの効果と方法、
食べ物を紹介します

デトックスとは?
デトックスという言葉は良く聞かれるようになりましたが
どういうことか?
ちょっとおさらいしてみましょう。
デトックスとは、体の中の毒素や老廃物を排出することです。
毒素や老廃物を排出することで、体が健康な状態へ近づいていきます。
老廃物が体の中に溜まってしまうとどうなるのでしょう?
腸内環境が乱れてしまったり、
血流が悪くなってしまったり、
血が汚れてしまったりすることで
便秘や肌荒れ、代謝が悪くなることで
むくみや冷え、ダイエットの妨げになってしまうなど
様々な不調の原因となってしまうことも・・・
毒素や老廃物が溜まっているかどうか?
自分で体の中を見ることはできませんが
ちょっとした不調を感じたり、
ダルさや疲れやすいと感じたりしたら
デトックスを積極的に行うことで、解決できることも多いです
また、老廃物は脂溶性なので、これらを排出することで
脂肪が落ちやすくなる効果もあるのです
デトックス = 毒素や老廃物の排出
= 体を整える&ダイエット効果
毒素や老廃物など有害物質の原因とは?
現代人は様々な経路をたどって、毒素や老廃物を
体内に取り込んでしまいがちです。。。
食べものから体内に(経口)
食べものや薬に含まれる農薬、添加物、重金属など
これらは口から体内に入りますが、
その後医を通って、小腸の繊毛細胞から吸収され肝臓へ運ばれます。
そして肝臓にで”グルタチオン”という解毒酵素によって、
大部分は分解・排出されるのですが、
肝機能の低下していたり”グルタチオン”が少ない人は
解毒しきれずに、体内に留まって蓄積しやすくなってしまうのです!!!
たとえ”グルタチオン”が多く生成されていたとしても
有害物質の侵入が増えれば、解毒する肝臓に大きな負荷がかかり、
様々な疾患の原因となります。
グルタチオンはアンチエイジングにも効果的!
”グルタチオン” は解毒作用だけでなく、
細胞の損傷からも守ってくれ、免疫機能を高めてくれるのです
このグルタチオンは年々濃度が下がっていく傾向にあるそうですが
濃度を高めていくことで、アンチエイジングにも効果的があるようです
一日あたり、8,000~10,000mgのグルタチオンが
体内で生成されているそうですが、
食事でもグルタチオン濃度を高めることができるようです。
皮膚から体内に(経皮)
スキンケア用品やシャンプー、医薬品など、
直接皮膚に触れるものからも体内に入り込みます。
中でも脂溶性の高いものほど体に吸収されやすいということです。
すぐに肝臓で解毒できる食品や薬などと違って
皮膚から吸収された有害物質は、血液やリンパ液に入り込み、
体中に広がり、皮下組織で長い間残留してしまいます。
大気から体内に(経気)
実は体内に取り込まれる有害物質のうちの約8割は
この大気から体内に取り込まれる経気が原因なのだそうです
PM2.5や、農薬、排気ガス、建材から発せられる物質など
これらは、呼気で肺に運ばれ、毛細血管を通って心臓へ
そして血液として全身へ流れます。
肝臓で解毒する前に全身を巡ってしまう為、体内に蓄積されやすい
と言われています。
デトックス大作戦!!
日常生活において、できるだけ有害物質を取り込まないようにすることは
勿論大切ですが、全ての有害物質を避けることは
かなり難しいですね・・・
ですから、出来るだけ有害物質の排出を意識して
いきましょう~!
新鮮な野菜や果物を摂る
新鮮な果物や野菜、ビタミン、ミネラルの多い食品が
良いと言われています。
特に生成済みグルタチオンが多く含まれるのは
アスパラガス
アボカド
クルミ
ブロッコリー
キウイフルーツ
レバー
ビタミンやミネラルの豊富な食品が良いと言われています
出来ればオーガニックなどの安心安全なお野菜なら
なお良いですね
腸内環境を整える
体内に蓄積された有害物質は、
便から約75%
尿から約20%
汗から約3%
毛髪と爪から約2%
排出されます。
便秘でなかなか便の出ない方は
老廃物をなかなか排出できていないことになってしまいます
腸内環境を整えて、スムーズな便の排出が鍵になりますね
適度な運動を心がける
良く言われることでもありますが
適度な運動はデトックスにも効果が高いですね
運動で血流を促進することで排出しやすくもなりますし
脂肪を燃焼させることは、脂溶性の有害物質を排出しやすくなります。
ウォーキングなど有酸素運動が効果的です
温熱効果
体を温めることでリンパや血流も良くなり
代謝も各器官の働きも良くなります。
足湯や入浴でたくさんの汗をかくことも老廃物の排出に繋がります。
ファスティング(断食)
最近ではプチファスティングをする人が増えてきていますね
1週間の本格的な断食は勿論効果を発揮しますが
危険を伴うこともあるので、専門知識のある人にサポートして貰ったり
専門の施設にいってやるのがお勧めです。
1日~2日程度のプチファスティングなら
個人でやるのもお勧めです。
特に朝、空腹にすることで、
腸内の”モチリン”というホルモンが活発に分泌し
腸内の蠕動運動を促してくれます。
蠕動運動が活発になれば、排便を促してくれますので
デトックスに役立ちますね
また、空腹時には若返りホルモン(成長ホルモン)と呼ばれる
DHEAホルモンの分泌も活発にしてくれるので
プチファスティングはアンチエイジングにもお勧めです!
プチファスティング、やってみようかな・・・という方は
まずは朝抜きから
出来そうなら、お昼も抜いてみる・・・
ただし、食事を復活させるときが一番重要です。
1食抜きなら、復活1食目は軽めに・・・
2食抜きなら、復活1食目は重湯やおかゆから
2食目は軽めに・・・
といった感じで、抜いた食事の分だけ
復活食も流動食のような食事や軽めを心がけます。
お水以外全く何も食べないスタイルや
いくつか限定で食べるスタイルなど色々あります。
ファスティング指導もしていますので
もし興味があって聞いてみたいという方は
ブログ下記お問合せから私までご連絡ください^^
ありがとうございました